バナー

開催予定

ぼんやり撮影会
「見る」から「感じる」へ写真の概念が変わる体験を

ぼんやり世界で、自然を五感で体感し撮影しよう!
見え方が“ぼんやり”になる特別なメガネをかけて、自然を五感で感じながら撮影を楽しむワークショップです。
光のまぶしさ、風の音、木や草に触れた感触…視覚に頼りすぎずに、ありのままの自然を写真に切り取ってみましょう。
撮影のあとは、参加者同士で撮った写真を見せ合いながら交流します。
普段とは違う視点で自然を感じることで、新しい気づきや発見が生まれるはずです。
この体験を通して、視覚障害についても理解を深めるきっかけとなります。
お気軽にご参加ください。

ぼんやりメガネをかけて特別な撮影体験!

見えにくさと写真の世界

「視覚に障害があるのに、写真って撮れるの?」 そう思う方もいるかもしれません。
ロービジョンフォトギャラリープロジェクトは、視力が低下していたり、視野が欠けていたりと“見えにくさ”を抱えた当事者の皆さんによるグループです。
彼らは、自分たちの目に映る景色を写真に残し、表現する活動を続けています。
ロービジョンといっても、症状はさまざま。
視力が極端に低い人、視野の一部が見えない人、光がまぶしく感じられる人…。
先天性のものもあれば、後から起こるものもあり、進行する場合もあります。
「よく見える人(晴眼者)」と「全盲」のちょうど間に位置するのが、ロービジョンです。
彼らが撮った写真を通じて、視覚障害についての理解が深まったり、同じ立場の人が「仲間がいる」と感じられたりすることを目指しています。

活動の思い

ロービジョンフォトギャラリープロジェクトでは、写真を通じて“見える世界”を表現し、多くの人と共有することを大切にしています。
展示やワークショップを通じて、視覚障害に対する理解を広げ、「不自由の中にも可能性がある」ということを知っていただきたいと考えています。
写真を見る人にとって新しい視点や気づきが生まれたり、「自分も挑戦してみよう」と勇気を感じてもらえることを願って活動しています。

いつもとはちょっと違う“見え方”で写真を撮ってみませんか?

今回の撮影会では「ぼんやりメガネ」をかけて、ロービジョン(視覚がぼんやりと見えにくい状態)の体験をしながら、園内の自然を撮影します。
視界がぼんやりしたり、見える範囲が限られたりする中での撮影は、普段の何気ないシャッターとはまったく違った体験です。
不自由さの中だからこそ気づける光や音、風や手触り。
そんな感覚を写真に収めることで、新しい発見があるかもしれません。
また、グループで協力し合いながら「撮る人」「サポートする人」両方を体験することで、交流を深めながら新たな視点を得られます。
この撮影会を通じて、不自由さの中にある楽しさや気づきを一緒に見つけてみましょう。

ご利用案内

開催日 2025.10/4(土)
時間 10:30~13:00
受付 ひだまりホール
対象 小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴必須)
服装・持ち物 歩きやすい靴・動きやすい服、カメラまたはスマホ、必要に応じて飲料・軽食(飲食は屋外のみ)
※障がいの有無は問いませんが、野外での舗装されていない歩きづらい散策路を通ることを予定していますので、予めご了承のうえご参加ください。
定員 先着15名
参加費 無料
スケジュール

10:00~ 受付
10:30~ オリエンテーション
11:00~ 河川環境楽園内散策・撮影会(適宜休憩)
12:00~ 交流会
13:00~ 解散
※交流会は、撮影した写真データ数枚を主催者に共有いただき、プロジェクター等で写真を投影し、感想などの発表会を実施予定

申込方法 事前予約制(締切:9/30(火)まで)
申し込みフォーム
※お名前・年齢・参加人数を明記のうえご連絡ください。
※定員に達し次第、受付終了となります。
お問合せ

<メールでのお問合せ>
ロービジョンフォトギャラリーPJ
[email protected]

<電話での申込み・問い合わせ>
(公財)岐阜県教育文化財団[TASC ぎふ]
TEL058-233-5377(平日9:00~17:00)

注意事項
  • 小学3年生以下は参加不可。中学生以下は保護者同伴が必要です。

  • 個人が特定されうる写真の無断掲載は禁止です。

  • 天候等による中止は前日までに代表者へ連絡いたします。

  • 参加中のトラブル・事故・盗難等は自己責任でお願いいたします。

ぼんやり写真展について

「ぼんやり撮影会」参加者が撮影した写真を展示します。
期間:2025.11/17(月)~29日(土)
会場:ハートフルスクエアG 交流サロン(JR岐阜駅の東に隣接)
詳細は追ってお知らせしますので、詳細発表をお楽しみにしてください。

主催ほか

主催:ロービジョンフォトギャラリーPJ
共催:木曽三川公園管理センター/(株)オアシスパーク/(公財)岐阜県教育文化財団[TASCぎふ]
後援:(一財)岐阜県身体障害者福祉協会

LINE友だち追加

LINEでお得なクーポンやイベント情報を配信中!
毎回Webサイトを見なくてもイベントの情報が手に入ります。

友だち追加はこちら 友だち追加はこちら